海釣り公園は、だいたいどこでも釣れると言われていますが、釣れるときもあれば釣れないときもあるとのことで、当たり外れが極めて大きいそうです。
大黒ふ頭・市原海釣り施設も・鹿島海釣り公園などがあり、ちゃんと釣れるみたいです。
ただ、海釣り公園の短所としては、岸壁や磯釣りと違って、どちらかというと筏の釣りに近いものがあります。
その時々でどんな魚が回って来ているのか潮目がどうかなどを調べてから、海釣り公園に行くことがポイントです。
また、関東地方の海釣り公園のなかでは、本牧海釣り公園もなかなか評判はいいようです。
魚の大きさはさほど大きくありませんが、アジ、サバ、イワシ、サッパなどが回遊しており、海釣り初心者の方はそれをサビキ仕掛けで狙うとけっこう数釣りが楽しめるようですよ。
ちょっと距離はありますが、桟橋の一番先端のスポットはかなり釣れるとの評判です。ただし、この場所はかなりの人気みたいです。
海釣りとしてちょっと高度なテクニックが必要になりますが、オキアミやカラス貝のえさで、桟橋の下に落とし込めば、良型のクロダイも釣れるそうです。